A PLACE IN THE SUN
波の音、風の音、うなぎ犬を呼ぶ声
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
全156件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
nudist
投稿日:2018年 8月25日(土)00時46分50秒
おちんちんスプラッシュ!!
18-Feb-2018
投稿者:
batu
投稿日:2018年 2月18日(日)21時10分0秒
昨日、浜田省吾の「旅するソングライター」見てきた。
映像の素材となっているミュージシャンの方々の
パフォーマンスには本当に圧倒された。
もう、すべてが素晴らしいのだけど「きっと明日」は、特にヤバかった。
嗚咽を漏らすのを、必死に堪える。
CD聴いてた時は、必ずしもこの曲が一番て訳じゃなかったのにね。
というかもうすべてが良すぎて
最初から最後まで、泣いてた気がするし。
…15の時、通りのウインドウで…
…今夜こそ、君をここから連れ出す…
…窓の外はどしゃ降り、体中きしむ…
…車は兄貴の70年型 今夜二人きり夜がふけるまで走るぜ…
06-Sep-2017
投稿者:
batu
投稿日:2017年 9月 6日(水)22時11分19秒
浜田省吾 Official YouTube Channel
Shogo Hamada & The J.S. Inspirations『What's Going on 』(Music Video)
https://youtu.be/vaywEzsviuU
うっわ
投稿者:
batu
投稿日:2017年 6月20日(火)21時41分10秒
佐野元春 新作の『100sec.ダイジェスト映像』
めっちゃテンション高まるぅ~!
さんまの塩焼きの缶詰、これが美味い
投稿者:
batu
投稿日:2017年 1月 2日(月)01時51分1秒
アッという間に、半年か。
去年はまず、
auでガラホ購入。アンド、スマホの契約を変更。
いつかはau解約すると思うけど、今はまだ、メールアドレスを残しておきたかったり。
ネットは、nexus6購入。アンド、IIJmioを新規契約。
nexus6は、amazonで並行輸入版を入手。
それでも、ランニングコストは、au一本時より安くなるもんね。
年末・年始、家にずっと居ると、ストーブの石油があっちゅーまに無くなって行く。
クレジットカードのポイントためて、ネスプレッソを入手。
マシン自体は、ベーシックな安いモデルだけどね。
味と手軽さを考慮すると、高くはない。
ルンゴ2セット淹れれば量的にも満足できるし。
いずれamazonで、非公式カプセルを入手してみるか。
紅茶とかも有るらしいし。
"J.BOY" 30th Anniversary Edition は、もちろん購入したよ。
音が生き生きしていて、浜田省吾の声も若くて。
特にこれまでのベスト盤のような、音圧重視の音作りでないのが良かった。
心の隙間に染み込むような、柔らかさのある音が素晴らしく
恋愛の歌は、今と比べ、ひりひりするような痛みのある歌で。
歌詞の持つ社会性も、まったく衰えていず。
このアルバムを復活させた意図は、もちろんそこに有るのだろうけど。
なんか
投稿者:
batu
投稿日:2016年 6月20日(月)23時46分45秒
なんか最近、年寄りも頭おかしいが、
若いのも頭おかしいのが多いな。
これは昔からの持論なんだが、
一見まともな事(新聞の読者投稿欄みたいなやつ?)を発言できることと
その人が実際まともか?ということとは、関係がない。
400字詰め原稿用紙5枚ぐらいで、立派な主義主張が出来ても
現実問題、頭のおかしい人っていっぱい居る。
(心理的公共の場で、その人の周辺だけ空間ができるような感じ?)
なので、APITSを見て、
「まあ、batuさん素敵!初恋かしら…(ハアト」
とか思わないほうが良い。(水爆
(…なんか、核爆とか水爆とか、十数年ぶりに言った気がする…)
ちなみに、
通勤用にKarrimorのリュックを買って、使いやすくて嬉しいのである。
ちなんでないか。
ダメな私
投稿者:
batu
投稿日:2016年 3月21日(月)22時04分33秒
ミチコ「生きよう、超生きよう!」
「ダメな私に恋してください」が終わってしまって、悲しい。
最上くんがフラれる回と、ミチコの実家の回は、ホント良かった。
合唱部といいダメ恋といい、最近のTBSは神がかってる。
主任の腹踊り未遂までの流れ、良かったなあ。
最上くんの、宣告前後の表情、うまかったなあ。
テリーの彼女の回も、すごく良かった。
大野いとのキャスティング、絶妙だったね。
晶さんの婚活用衣装!
だけど一番笑ったのは、ガールズちゃんねるの9話実況スレで
春子に対する女性視聴者からの、厳しい数々の意見だったかもしれない(笑
2015-12-15
投稿者:
batu
投稿日:2015年12月15日(火)21時57分41秒
新聞には50%の増税を!
2015-11-19
投稿者:
batu
投稿日:2015年11月19日(木)22時37分56秒
「リトルプリンス 星の王子さまと私」
公式のトレイラー見るだけで、名作の匂いがプンプンする。
しかも日本語吹き替え版が良さそう。
俳優たちの声の演技が、とても良く、分離していない。
アニメーションの演技も、カメラワークも素晴らしい。
たった2分弱で、物語に引きこまれ、感情移入してしまう。
表参道高校合唱部! は、見事な完結。
初めて、TVドラマのブルーレイを予約した。
幸福な夏だった。
作品が、夏ドラマの賞をとれなかったことは残念だけど
合唱&選曲に、ザテレビジョン特別賞が与えられたことは、
ある意味とても本質的で、この上ない評価だと、嬉しく感じる。
キャスト全員語れるけど、5話ラストの優里亞の表情は凄すぎた。
どの回の合唱も語れるけど、10話劇中の「愛の歌」とBGMに胸を打たれた。
Kindleを買った話は、この次に書こう。
2015-07-18
投稿者:
batu
投稿日:2015年 7月18日(土)01時36分46秒
「表参道高校合唱部」見た。
すべてが良かった。
こんなに、金と接待の臭いがしないドラマは見たことがない。
やりたくない事を、やらされてる感が一切無い。
あーなんか、ドラマ内のセリフでも、そんな趣旨の言葉があったな。
そうか、言行一致してるから、パワーが有るんだな。
物語自体も、元気が出る内容なんだけど
それを別にしても、志の高い作品て言うのは
見てて元気が出るよね。
女の子たちが、皆、良いね。
将来、映画女優になれそうな人たちばかり。
特に主人公は大物感があるな。
今回で一気に認知されるんじゃない?
脚本も良い。
センスのある正面突破。
往年のフジ月9の、ダサストレートとは、また違うんだよな。
演出・編集も良い。
古典的な展開を、キレのある映像とテンポで「今」にしている。
2015-05-07
投稿者:
batu
投稿日:2015年 5月 7日(木)23時28分48秒
箱根の「風評被害」って、もー意味わかんね。
もう、日本語めちゃくちゃだな。
今の日本て。
2015-04-21
投稿者:
batu
投稿日:2015年 4月21日(火)22時48分7秒
「終活」、気持ち悪い
馬鹿じゃねーの
2015-03-01
投稿者:
batu
投稿日:2015年 3月 1日(日)00時58分57秒
光と影の季節(2015 Version)。。。。。。
I am a Father(2015 Version) 。。。。。。。。。。
新譜、
星氏編曲ではありませんように。。。
2015-01-15
投稿者:
batu
投稿日:2015年 1月15日(木)23時16分11秒
謝っちゃうんだ、
2014-10-04
投稿者:
batu
投稿日:2014年10月 5日(日)00時02分1秒
炭酸飲料の Green Shower がうまいよ。
以前飲んだ時はそれほどでもなかったんだけど、
今日飲んだら、グッドテイスト、ヒット賞だった。
おいしい草むら?
フルーティーな山菜?
ホップと書いてあるけど、ホップじゃないだろう。
いや、やっぱりホップ? いや、ホップ食べたこと無いけど。
葡萄の皮の裏側のところかもな。
成城石井がローソンに買収されて、ちょっとショック。
ローソン臭のする成城石井とか。
安っっっっっ
うっわ、安っっっっっ
2014-09-08
投稿者:
batu
投稿日:2014年 9月 8日(月)22時29分17秒
テングに刺されたって死なねぇんだからよぉ。
刺されて応援しとけゃ。(違
「風立ちぬ」買った。
買った。
向こうに居た時、Nexus7で、夏目漱石の「こころ」を読んでいた。
もちろん風立ちぬの時代とは違うんだけど、どちらも昔過ぎて距離感が測れない。
結果、同じような遠近感の中に佇む遠景として、その時点で見ることの出来ない
風立ちぬの代替の役割を果たしていたように思いだす。
それは別に屈折した郷愁でもなく、
ただただ、音叉のように、その時の自分と共鳴する波動だったんだな。
まあ、そのうち見たら、感想書くよ。
2014 08 30
投稿者:
batu
投稿日:2014年 8月30日(土)18時50分21秒
結局、福島人は金目なんだな。
それでいて、「風評被害ダー」とか。
とあるコーヒー豆ショップで買った、簡易レギュラーコーヒーがナイス。
まぁ要は、挽いた豆だしパック入り、なんだけど。
会社で、保温タンブラーで使うと、おいしくて便利。便利でおいしい。
Bluetoothの小型キーボードを買った。
Nexus7と組み合わせて、会社で打ち合わせの時に使ってみたんだけど。
使い続ければ違和感も消えると思うけど、やっぱちょっと使いにくい。
基本、画面タッチ前提の機器・ソフトウエアなので、手がキーボードと画面間を
行ったり来たりするのが、気持ち的な違和感な部分かな。
まあPCだってマウスとキーボード間を行き来する訳だから、慣れなんだろうけどね。
あと、サイズも7インチは微妙に幅が狭い。
今出てる8インチは、7インチよりも解像度低いし、かと言ってSONYの10インチはでかい。
Nexusの次モデルが8.9インチという噂もあるので、それに期待。
帰国後、英語の勉強を始めたのだけれど
耳がダメだなー。
ホントに聞き取れるように、なるんだろうか?
あとは単語も、ホントはもっと集中的にやったほうが効果あるよね。
学生の時に、時間が腐るほど余っていた時に
もっと真剣にやっとけば良かったなぅ。
訂正
投稿者:
batu
投稿日:2014年 8月 2日(土)23時43分31秒
天気は晴れ
2014 08 02
投稿者:
batu
投稿日:2014年 8月 2日(土)23時42分29秒
SOEKS-01M(2.0L-JP)
1回の表示は、10秒間の平均値/アルミ遮蔽なし
X軸は測定回数/木造家屋 室内/雷雨
平均値が0.100
2014 07 20
投稿者:
batu
投稿日:2014年 7月20日(日)22時48分14秒
SOEKS-01M(2.0L-JP)
1回の表示は、10秒間の平均値/アルミ遮蔽なし
X軸は測定回数/木造家屋 室内/雷雨
昨日の平均値が0.105
今日の平均値が0.105
自然の法則ってすごいね
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/8
新着順
投稿順